- Home
- NINa Lifestyle, NINa 美容情報, ヘアスタイル情報
- そもそも髪質改善メニューって何???
そもそも髪質改善メニューって何???
- 2019/7/21
- NINa Lifestyle, NINa 美容情報, ヘアスタイル情報
- コメントを書く

今日は[髪質改善]というメニューについて書かせていただきたいと思います。
実は髪質改善というメニューや特徴って何種類かにわかれてるのはご存知でしょうか?
髪質改善というワードがどこかあやふやなのが理由なのですが
お店によりその定義やメニューはかなり違います。
縮毛矯正やデジパなどは、薬剤が違うにしろ
縮毛矯正はアイロンをする(ブロー矯正というのも稀にあります)
デジパは加温するなど割とお客様からも見てわかる
ものですが
髪質改善というのは
かなり10者10様というくらい違います。
細かくは施術行程や使用薬剤、経験なども入ってくるので
それは省いて僕の知っている髪質改善のメニューの内容を大きく分けて
お話ししたいと思います^ ^
1.髪の癖をとり癖で艶が出にくい髪質を癖をとることで艶やかにする
2.施術の行程でトリートメントを分けて組み込みカラーやパーマをする
3.トリートメントを施術後組み込んだセットメニューとして髪質改善とされる
4.ダメージを徹底して発生させない施術や薬剤をされる
5.酸化や炎症に対してアプローチし、エイジングケアをする
6.酸熱トリートメントにより髪の内部に水分をつくる
大体この中のどれかか、または組み合わされているのが多いと思います。
どれがいいか?というのはお客様の希望や状態によると思いますので、
簡単には言えないですね、、、
ただ、1の場合はお客様が施術の内容を教えていただかないと
他店でパーマやストレート、6のメニューをされる時に髪がかなり傷む場合が
でてきます。
急劇な変化がでる分、縮毛矯正と同じような扱いを今後していかれないと、リスクがかなりでてしまいます。
何か参考になれば幸せです^ ^
[髪質改善 西宮]