- Home
- NINa Lifestyle, NINaに関わるNEWS, スタッフのプライベートな話し
- ブレンドファミリーに参加してみて
ブレンドファミリーに参加してみて
- 2016/3/16
- NINa Lifestyle, NINaに関わるNEWS, スタッフのプライベートな話し
- コメントを書く

おはようございます
今年にはいって
ブレンドファミリーに入りました
(美容師の方しかわからないかも、、)
何回か参加させていただいて
先日も
ユーレルムの高木さん
のセミナーに参加させていただきました
多分、僕年齢が高い方から5番以内に確実に
いつもはいってると思うのですが
(1番上に感じる時もある)
逆に普段、教わったり学ぶ機会が少なくなった人ほど、そういう場に参加した方が
意義がある気がします
普段はアウトプットばかりで
気付いたら、自身がインプットの量が極端に少なく
そんな感じを過ごしてる内に
井の中の蛙
になってたりしてしまう事って
多々、あるように感じます^_^;
これのほうが
自分には何倍も怖いです
サラリーマンの方で僕くらいの
30代後半だと
まだまだ、中間の立ち位置に属して
(ベンチャーは違うのかな?)
部下を伸ばしつつ、上司から更に上の仕事をまなびつつ、自身の成果に対しても必死
そんな感じだと思うのですが
僕達、美容師の場合
もうすでにサッカー選手のように短期勝負で
30代にはいったくらいで
なんとなく、結果を感じてそこから
変えようとする事に、しんどさや
見栄が邪魔して挑戦し続ける事に
気遅れしてしまってる
そんな雰囲気を凄く感じてしまいます
話しを戻しますねww
僕は高木さんがおっしゃってたように
いかに自分のつちかってたものに
いいとこを盗み足していくかが大事だと思います
(あまりに結果に繋がらない人は
まだ、その時期ではないのかもしれないので、先にそのお店の先輩などのコピーや理解をしっかりする方をオススメします)
毎回、今回のブレンドにしても
他のディーラーさんやメーカーさんの
セミナーにしてもなのですが
学びや発見を必ずし、必ず足していける
自分でいるほうが、何倍も得
だと僕は思います
変な話し
高木さん、こんな柔らかい雰囲気で話すんだーとか、シェープ丁寧だなーとか
アシスタントの空気感とか
そういう所にも学びがめちゃめちゃ
あるように思います
いつでも
自分を信じつつ、謙虚に楽しんで
いい美容師を目指したいものですね(^^)
にゃんにゃん
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。