- Home
- NINa Lifestyle, NINa 今晩の献立, NINaスタッフによるグルメレポート, スタッフのプライベートな話し
- 押目とラーメン(くそオヤジ最後のひとふり)
押目とラーメン(くそオヤジ最後のひとふり)
- 2015/11/15
- NINa Lifestyle, NINa 今晩の献立, NINaスタッフによるグルメレポート, スタッフのプライベートな話し
- コメントを書く

おはようございます
好きな食べ物はいっぱいありますが
最近
あまり、ネタあげてなかったので
今回はどどん!と
2つご紹介❤️
まず一軒目
高槻の
家系ラーメン
家系ラーメンとは?
多くの家系ラーメン店では、麺の量(並・中・大)を選択できる。「並」は通常のラーメンに比べてやや分量が少ないことが多く、一般的に、中が1.5玉分、大が2玉分であることが多い。
スープ
大量の豚骨(特にゲンコツ、ロース骨)、鶏ガラ、野菜類、昆布を使った豚骨醤油がベースであり、茶色がかっていることが多い。一般的に味の濃さはきつめで、こってりしているが、後述のように調整が可能。
具材
チャーシュー、大型で真四角の海苔が3枚、小松菜(店舗によってはほうれん草)が基本。刻んだ長ネギやニンニクがのる店もある。またチャーシューの煮汁で煮た味玉子などを追加トッピングとする店も多い。
スモークチャーシュー
直系店ではスモークチャーシュー(燻製チャーシュー)を使用している。スモークチャーシューはハマる人が多い一方で、その独特の風味や歯ごたえから受けつけない(食べられない)人が多いため、直系店以外では一般的に煮豚が使用されている。
脂
鳥皮からとられた鶏油(ちーゆ)が使われる。”家”と店名についていてもこの脂が使われていない場合があり(例:丸千代山岡家)この場合、家系とはされない場合がある。
注文方法
麺のゆで加減(固め・普通・やわらかめ)、スープの脂の量(多め・普通・少なめ)、醤油味の濃さ(濃いめ[7]・普通・薄め)を注文時に選ぶことができる。スープの脂の量は「なし」「抜き」を選択できる店もある。店によっては「固め・多め・濃いめ」をマックスと呼ぶ場合もある。なお「普通」をリクエストしても一般的なラーメンに比べると味は濃く脂も多い。
サイドメニュー
一般にサイドメニューの点数は少なく、餃子のない店も多い。一方でキャベチャーというキャベツと唐辛子をごま油で炒めたものがほぼ確実にある。これは店によって有料の場合と無料の場合がある。ゆでたキャベツのトッピングがある店もある。濃いスープによく合うこともあって白いライスはほとんどの店で用意されており、無料で供する店も一部にある。
丼
ルーツである吉村家がラーメンショップ出身であることから、青磁のどんぶりでラーメンを提供する店が多い。最近では黒や白の丼で提供する店も増えている。
湯切り
一般的な深ザルではなく、浅い団扇のような形状のザルで麺を取り出し、湯切りをする。湯切りで一人前になるだけでも4、5年かかるという[8][9]。
らしいです
確かに
スープはこってりとか
麺の硬さとか
めちゃ選べました(;´Д`A
何より
調味料や薬味が
ごまとか豆板醤などあまりないものまで
めちゃおいてました(^^)
ご飯は食べ放題で
このご飯に
スープをいれごまとか
豆板醤を少しいれておじやにして食べたり
海苔で巻いたりがオススメみたいです☆
うん
勉強になりましたm(_ _)m
そして
お次は
前にご紹介した
ここ
人類みな麺類
の系列である
くそオヤジ最後のひとふり
ここにきました
ここは
メニューのラーメンが
しじみラーメン(あっさり)
あさりラーメン(中間)
はまぐりラーメン(濃い)
の3つからなっており
色々レビューみると
はまぐりラーメンは
醤油感が強いという話しが
多いのであさりラーメンにしました
(僕は醤油の辛さは苦手)
サイドメニューは
貝飯とか貝餃子とかあり
貝祭り!!
とりあえず
貝飯と大盛りあさりラーメン
チャーシュー1枚
煮卵追加
これでいきました❤️
まず
貝飯
あっさりしてます(^^)
米についてる出汁とかに少し
ムラをつけて炊きあげてるので
チャーシューは
ローストビーフをかんじさせる
レアチャーシュー
このタケノコも
合間のアクセントに丁度よく
食感を満足させてくれます
食べ方としたら
最初にあさりの身を全てだしたほうが
食べやすいでしょうね☆
麺は人類みな麺類とおなじ
しかしこっちのほうが
マッチしてる気がします(*^^*)
僕はこの後、替え玉食べました
はっきりいいます!!
めちゃウマです!!!
次はしじみとはまぐりいってみます❤️
場所は
阪急の十三から徒歩3分くらいです(^ー^)ノ
にゃんにゃん
LINEからご質問やご相談など応じてます
お気軽にお問い合わせくださいね☆
href=”http://line.me/ti/p/%40ibs7937n”>
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。