- Home
- NINa Lifestyle, NINa 美容情報, ファッション関連の記事
- 最近話題のシリカについて
最近話題のシリカについて
- 2017/8/28
- NINa Lifestyle, NINa 美容情報, ファッション関連の記事
- コメントを書く

シリカとは二酸化ケイ素によって構成される総称です。
ケイ素がシリカの形をとってる事が多く、イコールケイ素の場合が多いみたいですね(^.^)
水溶性のシリカは人体に微量に含まれおり、皮膚、毛髪、爪、血管、骨、関節にあり、それらの再生、構築、補強、維持を助けています。コラーゲンの生成を助ける役目もあるみたいですね(コラーゲンは摂取しても、そのままコラーゲンとして働くわけではなく、一度分解され、再構築されます)
シリカの使われてる用途
光ファイバーの原料や、乾燥剤として食品、消臭剤、陶磁器、タイヤの原料などなど、、、、
本当に様々です。
化粧品や医薬品では
微粒二酸化ケイ素
としてのシリカが使われ吸水性が低く、ファンデーションやアイシャドウが湿気によって固形化するのを防いだりするのに使われてます
シリカは二酸化ケイ素や微粒二酸化ケイ素の状態では厚生労働省により日本では食品添加物として使用が認められています^ – ^
ケイ素自体は無毒で安全性が高いとされてる理由は、体内でどのような働きをし、排出されてるかという体内動態が明確だからです
ケイ素の体内動態
-
腸で吸収され2時間くらいで血中のケイ素濃度がピークに達する
-
コラーゲンの生成や毛髪、骨の構成として使われる
-
役割りを果たしたケイ素は3〜9時間で尿と一緒に体外へ排出される
というわけで、安全性が高いと認められてる訳みたいですね^ – ^
ただ、調べてみると好天反応というのが、ケイ素を摂取し続けてるとおこる場合があるみたいで、
- だるさ
- 痒み
- 発熱
- 痺れ
- 眠気
などがみられるみたいですが、体内の毒素が浄化されて排出されるまでの過程の症状みたいですが、副作用ではなく好天反応みたいですね。
それらが起こった場合は使用を控え、量などを調整されるといいみたいです^ ^
また、何かわかればお伝えしたいなと(^^)