- Home
- NINa Lifestyle, NINa 美容情報
- 美容室でのトリートメントを継続させるには?
美容室でのトリートメントを継続させるには?
- 2019/7/19
- NINa Lifestyle, NINa 美容情報
- コメントを書く

今回は美容室でされるトリートメントのお話となります^ ^
皆さまはトリートメントを家でどれくらいされてますでしょうか?
割と毎日の方が多いと思います^ ^
毎日トリートメントをされているけど、美容室でも2ヶ月に一回くらいの
間隔でされてるという方もいらっしゃると思います。
家と美容室でのトリートメントの違いなのですが
(全部のトリートメントがそうではなく大部分です)
・美容室は栄養を細かく分けて、効果出的な順番で段階を踏んでいれていく
・市販で買えるトリートメントは、手触りを重視する
・市販で買えるものは香りも大事にする
・商品の金額におけるコストの内訳の違い(広告費など含めて)
・美容室のトリートメントは個人や髪の箇所に合わせて使い分けれる
などです(これも一部ですが(-.-;)y-~~~)
という違いがあります^ ^
簡単にいうと
髪自体の水分やタンパク質が少なくなってしまっていても
綺麗に見た感じと手触りを感じやすいように、市販のトリートメントは
できています。
誤解を招かないようにいうと
市販はよくないの?
という質問に対しては
悪いわけではないです。
というのが僕の答えです♪
では、美容室のトリートメントをもたせるのに向いているか?
と言われると
「不十分だと思われます」
理由は先日のブログの通り、シャンプーが市販のシャンプーの場合
美容室のトリートメントでいれた成分を出す力が強く、
市販のトリートメントは目的が違う為、成分は失っていく一方になります。
長くなりましたので、今回はこのあたりで(*´꒳`*)
[髪質改善 西宮]