- Home
- NINa Lifestyle, スタッフのプライベートな話し, ファッション関連の記事
- 美容師のファッションについて
美容師のファッションについて
- 2017/7/14
- NINa Lifestyle, スタッフのプライベートな話し, ファッション関連の記事
- コメントを書く

最近、ちょっと話題になってたみたいですね
美容師のファッション
あくまで、個人的な見解を書こうと思いますので
ノンクレームでお願いしますm(__)m
さて、美容師さんのファッションは色んな見方ができると思います
- お客様メインで考えていかれる方
- 自分の個性や好みを主張し、共感をもっていただきたい方
- 特に、何も考えず好きなものを身に付けたい方
どれも正解な気がしますし、何か欠けてる気もしなくもないですね、、
というのも、全ての人に好印象を持たれるというのが無理があるからな気がします(´;Д;`)
ただこれは、アシスタントだと気をつけた方がいいとうのは、あると思うのであげてみます
- 自分のファッションとお店の雰囲気が全く違う(お店の打ち出してる内装やスタイル写真とかの服装と極度に違うと、その雰囲気を求めて来られてるお客様に、アシストしてる時に受け入れられにくいかもしれません)
- 服より先に、汚れや無駄毛処理(男性?)に気を使われた方がいいと思う(大体の人ができてると思いますが)
- ついてるスタイリストとファッションの雰囲気もあえば一番いい気がする(ちょっと難しいとこだとは思う、、なら制服の方がいいかと感じてきた、、)
- ファッションがお客様と近いのと同様に、話題や言葉などもターゲットのお客様によって合わせれるキャパ(凄い大変ですけど、出来たら凄い人気者になると思う)があると尚いいかも☆
ザクっとですけど、こんな感じですかね^_^人によって感覚は違うと思うので、気になったら機会を伺って、上司やついてるスタイリストの方に何となく、そういう話題を持ち出してみるのもいいかもしれませんね^ ^
次にスタイリストなんですが、お店の方針や服装の考え方をトップに聞くのが1番でしょうね^ ^ここで僕がいう事ではないと思いますので
ただ、、、、
丁度、ファッション誌を見てて、思った事を一応書きますね!(僕自身、恥ずかしながらハッとしたので)
それは、自分のお客様のメインとなる年代と層、もしくは来て欲しいお客様の層のファッション誌をみて、よくでてくるブランド名やショップ名をチェックします
そして例えば、アローズとかエストネーションとか、女性物もあるけど男性物もあるショップをチェックし、そこで買う服をメインにしていく事です☆か、それによく似た雰囲気のお店のワンランク上のお店の物を混ぜるとよりいい気がします^ ^でも、あまり無理をしすぎてもとは思うので、ユニクロやZARAなどを混ぜても全然いいと思います^ ^
あとは、女性目線で考えると、、
男性の美容師はアクセサリーより、靴や眼鏡などに気をつかった方がいいと思います^_^
これ、凄いアクセサリー好きな男性美容師の方は嫌な気持ちになられるかもしれません、、アクセサリーが駄目という訳をいってるのではなく、靴などを見られたり好感が左右する事の方が多いと思いますよって事なんですけど_(:3」z)_
でも、やはり大多数の女性は、アクセサリーをあまりつけてる男性は好感をもたれないとは、僕は女性のファッション誌にでてくる彼氏や旦那さんの特集を見てる限り思っています、、
実際、彼氏や旦那様の特集も多いので、そういったところはその雑誌を見られる方がいいと思う男性像が載ってると思うので、ファッションや服屋さんの参考になると思います^ ^
、、とはいえ
ぶっちゃけ、支持されてるのであれば、何でもいい気がするのですが、、、(そういう方は、魅力があり様々なバランスが他で高いレベルでとられてて、既に何かに秀でられてる為)
でも、何か改善していきたいとか、思われてる方に何か参考の1つになればと思いますm(_ _)m
美容師なんだから、好きなものを着たいというのは、よくわかりますし、自分もそうです!!がプロとしてっていうスタンスも同様に、当たり前に常にもっておかないといけないと思います。
プロは自由に好きな事をするのとは、ある意味正反対で、した方がいい事、しなければいけない事を、し続け突き詰めながら、ストレスが感じないくらい、自分の中の一部として消化しきるまで継続していくのがプロだとは、僕は思っています
なので、凄い美容師さんに聞いても
別に何も考えてない
っていう方や反応もあるかと思いますが、実際は気になってないくらい、年月をかけて、ありとあらゆるものを気にする考えが、ストレスがなくなるくらい消化しきってしまって、日常に入りきってしまってるだけなのかもしれませんよ☆
終わりがなさそうなので、これくらいにさせていただきます^ ^
あくまで、1人の美容師の見解なので、誰に対してでもないし、どうなって欲しいとかも全くないですよm(__)m